PROFILE

プロフィール

YAYOI MAIBAUM マイバウム 弥生

ドイツで有名なドイツパン屋で修業
(ベッカイライ・ショーマッカー店 / ベッカライ・フリッツ店)

ドイツパン研究会に加盟。

ドイツ大使館主催のドイツフェスティバルに
毎年参加しています。

テレビ・雑誌・ラジオにも多数紹介されました。

PAPAINは本格的手作りパンを
目指す教室としてOPENしました。

都内でも唯一の薪使用イタリア製石窯を始め、電気デッキオーブンを使いこなし、様々なタイプのパンに応じて質の高いこだわりのあるパン、ピザ作り、主食となる穀物の関心を深め、安全でおいしくヘルシーな食べ物を自分の手で手軽に作れるよう指導努力しています。

■MEDIA LIST

・旅サラダ(石窯で天然酵母パンを焼く)
・家事ヤロウ(レシピ考案と制作)
・その他、雑誌や小トリップの本での掲載等

FEATURES

PAPAINの特徴

01
本場ドイツ仕込みの
本格的なパン作り

ドイツの伝統的なパン製法を基礎から学べるので、クラシックで風味豊かなパンを再現できます。ヘルシーな材料を使用し、体に優しい美味しいパン作りを習得。健康と味わいの両立を目指しています。

02
豊富なレシピと
コースバリエーション

約200種類以上のレシピを取り揃え、初級から上級まで様々なレベルに対応したコースを提供。初心者から経験者まで、誰でも楽しみながらスキルアップできます。

03
世界各国のパン作りを
本格的に学べる

ドイツ、イタリア、北欧、アジア、中近東、スイス・オーストリアなど、世界中のパン作りを学べるコースが揃っており、グローバルなパン作りの技術を習得できます。

生地が膨らむ様子をご紹介します。
ふんわりと膨らむパン生地の変化をお楽しみ下さい。

EVENT

イベント

PS PAPAIN主催の海外研修 (ドイツ・フランス)

ドイツ大使館主催のドイツフェスティバル

INTRODUCTION

卒業生のご紹介

むくの木

TEL0836-53-2553
URLhttp://www.mukunokipan.com/

八ヶ岳大泉高原 ペンション 森の時計

TEL0551-38-4841

パン家のどん助

TEL03-3203-6671

デリカフェ 和テーラー

TEL090-8592-7094
所在地秩父市吉田久長34 道の駅 龍勢会館内

AZEKIRI

TEL 042-558-5861
ADRESS〒197-0832 東京都あきる野市上代継600
TOP